社長のDiary

3月も北海道。除雪機回収。そして神奈川県伊勢原市へ行ってからのレコーディング。

旅に出る前に。

大森の倉庫は屋根が掛かり、土間に鉄筋が組まれていた。

完成が楽しみになってきた。

 

平和通り沿いにある大町・平和・ビルの横と、大町・平和・ビル裏の杉本ビルに跨る駐車場。「パラカ大町第一駐車場」は、杉本歯科医院の移転に伴い、本来あるべき金額に値下げを行った。

今までは、駐車場が安くて満車になれば、患者さんが駐車出来なくなるので、わざと少し高めの金額に設定しておいたのだ。今度は満車にしなければならないので、今まで10年以上出来なかった駐車料金の値下げを行う事ができました。是非みなさん近くへお越しの際にはお使いください。今日行ってきたけど、普通車は1台だけ空いていて、軽自動車は3台くらい停められる余裕がありました。85%稼動はとてもイイカンジです。

 

ウニモグの後ろのドアにスモークを貼った。夏、暑くてエアコンの効きが悪かったのよ。

 

真後ろのガラスは外して持ち帰り、会社で貼ってくると言われいた。まるで車上荒らしに遭ったような後ろ姿💦

 

今まで目にすることの無かった後部座席の裏側が見える。見えたというだけで、別にどうってことはなかったのよ^^;  食べかけのハンバーガーが落ちていたとか・・・

昔のアメ車にはあったと、中学校の担任で英語教師の渡辺武先生が言っていたのを思い出します。アメリカを旅している時、変な匂いがしてきて、ドアの内張りを剥がしたら腐ったハンバーガーが出てきたんだって。面白くて大好きな先生だったけど、高校を出た頃若くして50代に癌で亡くなってしまった。今生きておられたらアメリカの話とか一緒に出来たんだけどな。俺たちの修学旅行で完成して2週間目のディズニーランドへ連れて行ってくれた。県内初だった。完成して間もなかった新幹線は「タバコを立てても倒れないんだ」と言っていたけれど、みんなで立てたら全部倒れたという思い出も忘れられない。

 

もうちょっと暖かいならこのまま走れるんだけど、まだ季節は冬でした。

 

こんなふうに窓が開いたらよかった。昔、平中くんが乗っていたハイラックスサーフは後ろの窓を開けて走っていたな。

 

これから始まる3月の北海道はスタートが大変だった。現場の車をフォレスターに入れ替えたんだけど、自分が船で運ばなければならなかった。まあ、そんなのは大したことではないんだけど、午前中タイヤを交換してもらい(オールシーズンタイヤが減っていたのでもうスタットレスを注文してタイヤ交換しない事にした)、冷たい大雨の中仙台港を目指した。

もう一つの決まらない大切な要件は、いすゞの10t車の引き渡しを受ける予定だったのだが、買ったのは甲府市の業者さん、そこへトラックを収めたのはいすゞの首都圏の会社、登録は北海道いすゞの室蘭支店。責任の所在がわからなくなっていて、誰と話したら納車がスムーズに行くのかさえわからなかった。毎日イライラしていたので、出発の1週間前に室蘭へ直接電話を入れて、担当者を確認し、いつ納車できるのかと迫ったんだけど、「本社からみのやりとりが終わらない」とか、「他の納車で忙しい」とか、「あの現場じゃ運べない」とか。トラックって、こんなにサービスが悪いものなのか💢💢💢と←毎日こんな感じ。「羊の皮をかぶったヤギ」と言われるすどうちゃんをこんなにイライラさせる事象は今までにそんなに・・・いやいや。あったあった。たくさんありました⤵️もうアタシの繊細な心はズタボロよ⤵️

 

てなわけで。船の予約がギリギリになってしまい、部屋はスイートの上のロイヤルスイートしか空いていなかった。普通のスイートとジュニアスイートは船が決まらずイライラしているうち他の方が申し込んでしまい、高掴みしてしまった。

何年ぶりだろうか。ロイヤルスイート。

まずは部屋が広いのでご案内。

上の写真はリビング。窓は進行方向と右側の2面についており眺めがいい。

 

隣が寝室。ここにも窓がついています。

 

こちらは洗面所と風呂場。

 

お風呂は広いね。もちろん窓がある。

 

トイレ。

そして化粧台がついている。使わないけど。(化粧してたら怖いでしょ😱)

夜は雨がずっと降っていて、波が高く、進行方向の窓へ何度も波が打ちつけていた。

夕食は「ロイヤルスイート室専用席」が用意されているんだけど「恥ずかしいから結構」と断って、普通の席で食事した(ロイヤルスイートの席自体は普通なんだけど、場所が決まっていてそのように書いてあるから嫌なんだ)。

窓に打ち付ける波を見ながら夜は過ごした。

 

翌朝。朝日が昇った。

 

天気はいいけど海はまだ荒れていた。

 

 

正面のガラスは潮が何度も打ちつけてこの有り様。

 

まるで曇りガラスのようになった先に樽前山が見えてきた。

 

樽前山、わかりますか??

 

遠くに苫小牧が見えてきた。

 

天気がいい☀️波高が低くなり、もう窓に打ち付けるほどではなくなってきた。

 

タグボート大活躍

 

早めに港接岸。11時過ぎには走り出していた。苫小牧から一路千歳を目指し・・・

 

 

千歳からは高規格道路へ。

 

恵庭に着いてから、しばらく滞在するための品々や、トラックに必要になりそうな手袋とか色々と買い出しをしていたら・・・

あっという間に夕方だった。北海道は1日が15時間くらいしかないんじゃないの??毎回毎回1日が過ぎるの早すぎる。

 

翌朝。

少〜し雪降りました。道路は完全に先月とは違く、住宅街の道もアスファルトが見えていた。

 

樽前パーキングから樽前山が見えていた。高速のパーキングの雪はすでに無くなっていた。

 

現場到着。道路の一部はもう土が出ていた。今年は雪解けが早い。

 

今日も元気に発電中〜

 

トシ(テンテン)は今日が除雪の仕事納めなので、少し贅沢して望羊亭へ行き、あのポークチャップを食べさせる事にした。

 

天気が良く、洞爺湖が見えていた。

 

昭和新山も見えていた。

 

洞爺から室蘭を目指す。今日はトラックの納車日。

白鳥大橋を渡り

 

室蘭の湾を超えていく。

 

白鳥大橋を渡りおえた所に道の駅があった。トイレ以外のトイレの使用は「固く禁止」されていた^^; 何に使う人がいるんだろう・・・??

 

室蘭でトラックを受け取り、恵庭まで下道で運んだ。テンテンは後ろからついてきてくれた。営業の方が、なんとか急いで納車準備を整えてくれた。

 

今夜は納車祝いと、4ヶ月間の除雪作業を労い、ホテルオススメの焼肉を食べに行った。肉を湯水のように飲み込んでいくテンテン。昼も夜も肉が次々と飲み込まれていく。恐ろしい男だ・・・

 

昨日は緊張で写真すら撮れなかった。免許をとってから初めて12mの大型車を公道で運転した。今日は高速を走ってみた。それにしても静かで、パワフル。高級車を運転している気分のトラックだ。

 

現場には雪があって危険だったので、近所のチェーン着脱所で除雪機を積んだ。

 

長さはピッタリ💯

 

この場合、前を下げて走るか、後ろを下げて走るか迷う所だった。

 

前を落として後ろからガッチャを掛ける事にした。これで車高は3.8mくらいにおさまり、道路を走って行ける。

 

室蘭まで運び、北海道運搬機さんへ除雪機を下ろしてきた。みなさん「スゲえスゲえ」と、除雪機ではなく、いすゞのトラックの方に興味津々。写真をバシャバシャ撮っていた^^;

5月の連休明け、除雪機を北海道から福島まで運ばなければならない。

 

翌日は色々と部品が必要な事がわかり、北広島あたりで探し回った。

 

そんなこんなでまた、1日があっという間に終わってしまった。やっぱり北海道の1日は15時間くらいしか無いように思われる。

 

10年以上前に、発電所の現場調査用に購入したジムニー。大活躍だったけれど、テンテンが何度もぶつけたりヘマをしたのでドアなどにガタがきており、ちょうどフォレスターの中古を手にいれる事ができたので手放す事にした。エンジンとマフラーを少しいじっている(購入時からそうなっていた)ので、その辺の普通車に負けないくらい速い車だった。いわき市、秋田市、山形県内などを行き来し、太陽光や風力の現場を何度も見に行った。秋田が洪水の時、太陽光を作っている最中でどうしても現場まで行かなければならず、夜の現場でも心強かった(昼過ぎから秋田へ向かい、現場には夜の8時過ぎに辿り着き、確か夜中の3時過ぎに福島まで戻ってきた記憶がある。通行止めや湖のような道路をいくつも超えた)。

最後は北海道の現場でどうしても必要と言われ海を渡ってきた。こちらでも函館、小樽、せたな町、倶知安、札幌、苫小牧etcetc・・・色々な場所へ運んでくれた。ちょっと別れが辛い。

 

速いし、苦楽を共に乗り越えた大好きな車でした。

 

また夜になってしまった。

 

翌日。チェックアウトして豊浦へ向かう。トラックは苫小牧の港に。普通、3月中旬を過ぎるとあまり雪が降らないのだけど、今年は珍しく低気圧が近づいていた。流石に苫小牧は降らないので港にお願いして置かせてもらった。

 

裏道を走り有珠山と昭和新山の裏側に出た。

 

 

伊達市は畑の雪もほぼ溶けていた。

 

豊浦のしおさいに到着。

外装工事が終わったオーシャンビューの部屋。

 

貸切風呂があるのを知りフロントに電話すると空いていた。

久しぶりでのんびり湯船に浸かった(と言っても15分も入っていないと思う。カラスなのです。充分に満足)。

 

5:30から宴会なので会場へ向かおう。

 

鈴木さんとテンテンは先に来ていた。発電所完成前から主任技術者と一緒に入社してくださった高沢さんが年齢により引退したいという申し出があった。これからどうするのかと聞くと「屋久杉が見たい」そうだ。色々なところへ旅がしたいと。それは、早く観に行ったほうがいい。寂しいけれどそういう理由なら引退には賛成。またたまには連絡をして、たまには食事などしたいと思います。

 

8時過ぎ宴会はタイムアップとなり、近くの高級クラブへ2次会に出かけた。

 

綺麗な街だな。帰りは雪が積もり始めていて雪の中を作務衣にビーサンで帰ってきた(遭難するかと思ったぜ)。

 

翌朝。昨夜からの雪が積もっていた。

 

結構降ったんじゃないか。昨夜は遭難を免れて良かった。

 

やはり、トラックを持ってきたら帰れなくなるところだった(スタットレスじゃなくオールシーズンタイヤなので無理です)。

 

朝食が美味しい。ホタテ焼きはこの辺りの家庭でも朝食に食べられているらしい。以前、高柳社長のところへ朝到着したら、この貝焼きとコンビニのおにぎりが出てきて感激したのを覚えている。しおさいの朝食には納豆も卵もあった。💯

 

晴れたり曇ったり、天候が目まぐるしく変わる。

 

今日は時間があり、途中に「昭和新山」の看板があったので、帰り道から右折して2キロばかり寄り道してみた。今まで近くで観た事がない。

駐車場があり、遊歩道が整備されていた。

 

日本人じゃなさそうな東洋人がたくさん居て踊ったり歌ったりしていた。

 

壮瞥町の道の駅により、苫小牧を目指す。

 

美笛峠から支笏湖と樽前山の間を通り最短ルートを走った。雪が降ったり止んだり。峠にも積雪は無かった。

 

 

苫小牧港到着。ジムニーとテンテンの車を積んで帰る。

 

12mのトラックでフェリーに乗るのは初めてなので少し緊張したけれど、誘導が上手いので乗りやすかった。

 

トラックに車を積んでいる時、みぞれにやられ、寒気が止まらない。

テンテンは相変わらず元気にずっと喋っていた。

このビールをなんとか1杯飲んだけど、唐揚げや肉を残してしまい、もう横になりたくてここでお開きにした。

 

 

翌朝。

 

まるで滑るように走る船だったので爆睡したら元気になった。

 

朝食はしっかり食べた。「社長あれしか飲まないのは珍しいですね。初めて見ました」と言われてしまった。ちょっともう、喉が痛くて少し咳が出てきた。どうやら昨日体を冷やし風邪をひいたようだ。

食事が終わるとあっという間に仙台港。

 

3月20日 10:00 仙台港に接岸。裏道を亘理町まで走り、鳥の海パーキングのスマートインターチェンジから高速に乗って帰った。

 

駐車場の工事がまた進んでいた。土間のコンクリートが打ち終わり、足場が組まれていた。

 

でっかいな。

 

翌日。久しぶりにふくの季さんへ。

 

 

この絵画🖼️がいいんだ。

 

 

美味しい前菜からスタート(切断後の写真)。

 

 

スパークリングの後、オススメのワイン。「須藤さんが来ると必ず混むんです」と、お隣の部屋では大勢の家族連れが賑やかだった。

 

美味しいワインでした。

 

サワラって、パサパサで嫌いだったんだけど、阿部さんが料理するとジューシーでとても美味しい魚になってしまう。魔法使いだ。

 

 

米沢牛のフィレ。素材の味を最大限に出す味付け。いつも脱帽(帽子は被っていない)。

 

デザートや

 

 

コーヒーも満足でした。

 

新しいカップは可愛くて気に入ってしまった。

 

24日日曜日の昼は久しぶりにサイトウ洋食店へ。

メニューにグラスのシャンパンがあり注文すると新しいボトルを開け始まったので「んじゃあボトルごとちょうだい」と、昼から1本飲んでしまった。超ご機嫌。正臣くんとは久しぶりに少し話す事ができた。行列が出来ていてとても忙しそうだった。

店を出て、パセなかミッセの前に来ると、ちょうどナイトパイレーツの皆さんががラジオの収録をしていて、自分に気づくと「入ってきて!!」と呼ばれてしまった。3、4分、ラジオに出演してきました。4月5日放送の「お出ましナイトパイレーツ」で放送されるそうです。是非聴いてくださいね。

ちょっとお土産を買いに道の駅まで行った帰り、吾妻陸橋を下ってくる途中信号で停まった。トラック(初号機)から駅前再開発の現場とESTAビルがちょうど見えていた。

 

旧中合と山田のビルがなくなり、景色が変わってしまった。

 

翌日の26日は家を深夜2:30に出発。初号機で神奈川県伊勢原市を目指す。

都内の渋滞を避けて行こうと思ったら思いっきりハマってしまった。圏央道から八王子を抜けて行こうと考えていたのに、ナビが都内へ入れと言う。佐野のパーキングで情報を見ると渋滞はまだ始まっていなかったので試しに直進したのが間違いだった・・・1時間半渋滞の中にいた。

 

 

なぜか湾岸線に誘導される。遠回りでしょ。

 

でも湾岸線好きなんだよね。

 

ベイブリッジは霧で何も見えなかった。

 

伊勢原に初号機を置き(いくつか不具合があったので、保証期間内によく見てもらう事にした)大学の後輩の菱沼さん(ディーラーの部長をしていて昨年たまたま再会した)に海老名駅まで送ってもらった。相鉄線で横浜に出る。

横浜はすごい雨だった。

もうヘトヘトだった。東海道は座れそうにもなかったのでグリーンに乗り、東北新幹線は自由席。ものすごく混んでいた。上野を過ぎたあたりから爆睡してしまった。「乗り越した!!」と思ってびっくりして目覚めるとまだ那須塩原を通過しているところだった。起きているのか寝ているのか、現実なのか夢なのかわからない状態で気がつくと福島駅に着いていた。

 

福島も雨。地下道からビル地下でエレベーターに乗り久しぶりにESTAビルへ戻ってきた。傘がなくても駅から雨に当たらないのが素晴らしい。大手の設計事務所さんが来てくれて、投資物件の説明を受けた。

その後、新年会。1月にメールをもらっていたらしいんだけど気付いてなかった。そういえば、文字化けして全く読めないメールが1通あった。どうやらあれがお誘いのメールだったらしい。

4人で日本酒を飲んで楽しく過ごし、すっかりご馳走になってしまった。

流石に昨夜はほとんど寝ていなかったので、帰るとすぐに寝てしまい、朝の7時まで全く目が覚めなかった。

 

27日。駅前通りを歩くと、歩道から吾妻山が見えていた。今までここから吾妻山が見えた事があっただろうか。昔はこんな景色だったんだろうな。

 

3月28日。現場へ行くとシャッターが付いていた。進んでいる。

現場の方々へコーヒー、お茶、デザートなどを買い、3時の一服にどーぞと置いてきた。

 

夜はレコーディング。

 

初めてのメンバーと初めて合わせた。どうなるのか。

 

録音は移転したC-Moonで行われた。

 

5月にCDが発売されるらしい。レコーディングなんて30年以上していなかった。練習不足と軽い緊張でどのような仕上がりになるのか・・・CDの発売が決まりましたらまたご案内申し上げます。

香取慎吾さんの絵画展へ行ってきた。4月7日までだったかな。まだの方はまだ観られるので是非行ってみてください。

 

昨日、墓参りへ行くと、寺の桜が咲いていた。午後から急に暑くなった。

 

夜はキッチンキーズへ。宇佐美さんが料理修行へ出てしまうので、4月いっぱいで一旦閉店し、業態変更を行うそうで。剛くんとの楽しい夜の続きはレカルトクラブへ行くことになる。店が開いているうちはなるべく通っておきたい。

 

二次会はRockaWayへ。いつものコース。ガッちゃんと色々な話ができた。

 

森山さんカッケーなぁ。

 

たまにはビリヤードでもやってみようと挑戦したけれど全くダメでした。やっぱり球技は向かない。この右奥にドラムセットを置いて、5月25日裕二さんと演奏する事が決まっている。今から楽しみです。

 

3月の旅おわり。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. タヌキ!?久しぶりの投資の会。翌週から北海道へ

  2. 森吉山

  3. 2024年6月上旬のよもやま

アーカイブ
TOP