社長のDiary

2019年8月末から9月中旬よもやま

フィジーから8月17日自宅へ戻り、日曜日は準備をしたり、夜はバンドの曲決めの打ち合わせでギター和巳さん宅で奥様利恵ちゃんの手料理に舌鼓を打ちながら飲み、新曲3曲を決めた。

 

告知みたいになってしまうけれど、所有する杉本ビルの地下にあるライヴスペースC-moonがお陰さまで10周年を迎えた。

早苗さんから連絡があり「須藤さんのバンドBKBも出てもらえますか?」と言う事で出演が決まった。

10月14日月曜日、体育の日の三連休、の最終日。

つまり、稲荷神社秋の例大祭3日間の最終日にライヴを行います。

演奏は佐々木リュウくんのバンドThe NIght Piratesの後、18時過ぎから始まりますので是非お越しください。

チケットは私が持っていますので遠慮なくどーぞ^^

 

 

さてさて。

冬のフィジーから日本の夏を楽しむ旅へ出ました。

今年の夏まで忙しかったのでちょっとのんびり旅です。

P8190497

八幡平へ。

岩手山が綺麗に見え天気に恵まれました。

 

P8190498 P8190499 P8190500

ちょっと歩いたり。

 

 

P8190501

景色を堪能してきました。

 

 

P8190502

日本も素晴らしい。

 

 

P8190503

初めての新玉川温泉泊。

ビリビリ来るんです。100%源泉にばかり入っていましたが、気持ち良過ぎです。

 

 

 

P8190504

こんなベッドルームもあり、食事は朝夕共にバイキングだけど、メチャウマです。

高くもないし、毎年行きたい温泉。

 

 

 

P8200505

角館を初めて歩いてみたり

 

 

 

P8200507

これは

 

 

P8200508

尾去沢鉱山跡も歩いてきましたが・・・・・

 

 

 

P8200509

こんな感じで人が居ない。

 

 

P8200510

P8200511

寒いんです。真夏に10数度しかなくて、半袖短パンは無謀でした。

 

 

 

P8200512

それに別な意味での寒気が止まらない。

止まらないハア〜ハア〜( ;´Д`) でした。

 

 

P8200513

 

距離も長いんだわ

 

P8200514

P8200515

怖すぎる坑道。

 

 

 

P8200516

酒を寝かしていますが・・・

 

 

P8200517

こんな物も不気味に感じてしまい

止まらないハーハー( ;´Д`)〜

 

 

サラリーマン時代の上司だった村木さんにも会いたかったけれど、せっかく会うなら飲みたいので今回は連絡しませんでした。またあらためて^^

 

それから青森へ

P8200518 P8200519

以前阿部社長と行ったゆうぎりへ。

シブくて美味しかったんだ。

また来てしまいました。

 

コース料理の一つ

P8200520

粕汁

ここのはメチャメチャ美味いのよ。

昭和のままの店へ是非行ってください。

 

 

P8210521

青森名物イギリストーストも買って朝食べてみた。

懐かしい味だった

 

 

翌日はこの旅最大の目的地三内丸山遺跡へ。

P8210522 P8210523

発掘した時のままトレンチが残してある

 

 

P8210524

想像により復元された建物

 

 

P8210525

上に同じ

 

 

P8210526

さらに上に同じ

 

 

 

P8210527

貴重なものを沢山見せて貰いましたが、

 

 

 

P8210528

櫓の大きさに感動しました。

 

 

 

P8210529

これが基礎部分の発掘を保護したものです。

デカイよ。奥の方々と比べてみてください。

 

 

 

P8210530 P8210531

櫓はデカかった。おじさんが押したってびくともしない。

 

 

 

P8210532

真下から見上げる

以前はここへ自由に登れたらしい。

ここが公開されて間もない若き日の須藤淳一は来ているんだけど、登ったような記憶がない。

 

 

 

P8210533

こちらは柱跡から復元した建物。巨大です。

コンビニ3軒分くらいあった。

 

 

 

P8210534 P8210535

発掘現場へと続く道。

 

 

 

P8210536 P8210537 P8210538 P8210539

購入した土地が文化財包蔵指定区域だったりするとガッカリする(遺跡調査を待たなければ手を付けられない)けど、自分の所有地じゃないとワクワクする〜wwwwwww

 

 

 

P8210540 P8210541 P8210542

今も毎年予算が付いて発掘作業が続いています。

 

 

 

P8210544 P8210545

こちらが近年発見された縄文ポシェット。中からは木の実がそっくりしたまま出てきたのは水の中に浸された状態だったので酸化せず現代まで残ったそうです。

 

 

P8210546

自分はこれでも古代とか歴史とかには興味がありワクワクする。

 

 

P8210547

これ超有名でしょ??

絶対魔除けだと思う。

尾去沢鉱山へ持って行きたかった。

あそこには感じるモノがあった。

 

 

P8210548 P8210549 P8210550

出土品の数々

 

 

P8210551 P8210552

デカい壺もある。

 

 

 

P8210553

釣りをすれば1mクラスのデカいタイが沢山釣れたらしいです。

食べ物のゴミから巨大な魚やアワビなどの貝の痕跡が見られるそうな。

 

 

 

P8210555

P8210557 P8210558 P8210559

古代にも家庭があったのか。

長生きは出来なかったそうです。平均年齢は30代で。

子供のうちに亡くなる事が多かったので平均寿命も短いそうです。

現代の人の寿命が100歳とか120歳になるなんていうのは夢のような話なんだよな。

 

 

P8210560 P8210564

想像の服装

どうも現代風だと思った

 

 

P8210565

さっきのトレンチの模型だけど詳細に復元されている。

 

 

P8210566

こんなに古いんだよね。しかも長期間ここに人々が暮らしていたんだ。

 

 

 

P8210567

それに比べて弥生時代は短い

 

 

 

P8210568

たまたまこんな展示もしており、1000円多く払うと見る事ができましたので見る事に。

 

 

 

P8210569 P8210570

ふむふむ

 

 

P8210571

なるほどなるほど

 

 

 

P8210572

P8210573

土偶は東北に多いんだよね。

左下の像は確か新庄から南下した東北中央道沿いに看板があったので、あのあたりから出土しているはずです。

東北も古い歴史と文化があるんだ。

 

 

 

P8210574

 

こんな方や

 

 

P8210575

 

こんな方が居たり

 

 

 

P8210576 P8210577 P8210578

こんな方もいる。

 

 

P8210579

違うけれど似ている。

 

 

 

P8210580 P8210581 P8210582

「フラッシュ禁止なのに間違えて一度だけ発行してしまった」の記念写真です。

 

 

 

 

 

P8210584

フラッシュ無い方が綺麗に写るのに。

 

 

 

 

P8210585

P8210586

なんだろね。

曲線とか配分が美しいんだよな。

 

 

 

 

P8210588

ギリシャに負けない曲線美

 

 

 

P8210589

ツタンカーメンのマスクを初めて見た20年前、後ろや下からの内部を写真に写していた。

最近ではやっとテレビで放映するようになった。

こういうものは後ろが大切なんだな。

 

 

 

P8210590

P8210591

宇宙人としか想像できないような超有名土偶。

 

P8210592

 

有名な方のお名前

 

P8210593

 

有名な方の後ろ姿

 

 

 

 

P8210594

P8210595

 

そゆことです。

 

 

 

P8210596

P8210597

 

福島銀行の元担当課長だった横山さんは数年前に役員になられ、歴史が好きな方なんだけど、戻ってから飲む約束をしていたので縄文ポシェットのレプリカなんかをお土産に買った。とても楽しい方で、ウマが合い会うたび楽しい。ゆっくり歴史の研究をする時間がまだ出来ないようだけど、銀行家としてもっともっと活躍してほしいと思います。

 

 

 

P8210598

 

青森市内へ戻りうなぎの川よしへ。

ここのうなぎが美味しくてまた来てしまった。

 

 

午後から花巻まで南下し、温泉に泊まったけれど、花巻の温泉はどこも古くなっていて、この先どうしていくのだろう。

旅館業は大変な商売で、新築をして旅館を建たら、数年おきにリフォームをかけ、温泉成分により設備は壊れやすいのでこちらもメンテナンスをしながらと運営にお金がかかる。

そして銀行ローンが終わった頃に建て替えを行う。この繰り返しなので、設備の維持管理、最投資が出来ない旅館は淘汰されてしまう。

 

 

P8220599

 

平泉へ行きたくてね。

翌朝やってきました。

 

 

 

P8220600

P8220601

 

金色堂のある建物。

中は撮影禁止。

 

 

白山神社があった。

P8220602

P8220603

 

立派な能楽殿です。

 

 

 

P8220604 P8220605

明治天皇が来たんだね。

 

 

 

P8220606

やっぱり加賀白山。

上浜町の祭りも白山神社が稲荷神社の下部組織みたいになっているけど、福島で白山神社は珍しいと聞き、どうしてこの平泉に白山信仰が根付いたのだろうか??と気になっていた。

金などの交易によって伝わったものなのか。

 

 

P8220607

 

こちらが白山神社の社殿です。

お札を5枚買ったら色々とサービスしてもらえました。

ありがたやありがたや〜

 

 

 

P8240608

翌週から仕事を再開。

ORIXの山ちゃんのところへ。

花京院からも海が見える。

 

 

週末、阿部社長からのお誘いでもう一度仙台へ出直す。

P8240610

このワイン、イタリア産のヴィノダターボラだった。

 

 

 

P8240611 P8240612 P8240613 P8240614

次々にでてくる。凄い!!

ヴィノダターボラとは、イタリアの地酒の事で。

この地酒から物凄いビンテージ物(もちろん美味い)がたまに出る。

これをスーパーヴィノダターボラと呼び、普通日本では手に入らない。作っている本数が少なすぎるのだ。

 

こんな会話をお店の方にしたら「どうしてそんな事知ってるの!?」と喜ばれてしまった。

美味しいだけで、この重要さがわかっていない客が多いそうであり残念でもある。

 

 

 

P8240615 P8240616

ここにもわかっていない方が一人。

 

 

 

P8240617

食事も素晴らしかった。

 

 

P8240618

阿部社長にご馳走になってしまった。

 

 

 

P8240621

直近でのブドウ当たり年2015年の赤。

 

 

 

 

P8240622 P8240623

 

 

P8240624

 

 

P8240625

ウニのパスタも素晴らしい。

 

 

 

P8240626

リゾットはトリュフの方が多かった。

 

 

 

P8240627

もうどうにも止まらないワイン

 

 

 

P8240628 P8240629 P8240630 P8240631

もう肉喰えねっす。

 

 

 

P8240632

デザートのココナッツのアイスは食べ無いわけにはいかない。

 

 

 

P8240634

予約が取れない店だそうです。

 

EST!EST!EST!

 

 

 

P8240635

 

サンモールに所有しているビルも流石にほとんど閉店している時間だった。

 

 

 

P8250636

 

翌日。Cartierの担当者から招待状が来ていたので行ってみた。

商談室に通されると美味しいコーヒーとケーキが出てきた。

 

 

 

P9020637

翌週は久しぶりのオヤジキャンプへ。

福島での予定があり、昼頃に出発し、秋田で合流した。

 

あれからもう20年以上こんな事を毎年繰り返しているのだな〜

 

 

P9020639

2中のメンバーに岳陽中のたかしやんが参加。たかしやんとも古い。

手前左の小川くんとはめばえ幼稚園まで毎日一緒に通った。

 

 

 

P9020640

2中の番長ワタルは初参加。

ワタとも幼稚園時代からの仲なので古い。

 

 

 

P9030641

9月3日を迎えた深夜、巨大なプリンが出てきた。

私への誕生日プレゼントだという。

 

 

 

P9030642

 

全部食べたら即糖尿病にでもなりそうなサイズ。

デカく一口いただいた。嬉しいね〜

 

 

 

P9040643

翌朝、5:30にキャンプ場を出て福島に戻った。

駅前のエスタビルの会社の方で用があり、キャンプ場滞在時間は13時間ほどだった。

 

 

 

P9040644 P9040645 P9040646 P9040647

 

こんな事務所ですが1ヶ月のうち2日くらいしかおりません。

 

 

 

P9060648

9月6日は二本松の現場で施主検査があり立ち会い。

 

 

 

P9060649

サービス棟と飲食店

 

 

 

P9060650

物販店

 

 

P9060651

中はこんな感じで。

 

 

 

P9060652

道路沿いに付ける看板の基礎がガッチリしていて。

これなら台風も心配ないでしょう。

 

 

 

P9060653

足場の掛かっているところを見るのはこれが最後となる。

 

8月下旬から9月上旬までの日々でした。

 

 

 

おわり

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 白馬経由北海道行き 2

  2. 白馬経由北海道行き 1

  3. 大土井でショー

アーカイブ
TOP