おはようございます。今日は2015年10月9日。
福島稲荷神社秋の例大祭へ向け、9月30日より稲荷神社の氏子であり、私の地元でもある上浜町で太鼓の指導を毎日してきました。
今年は子供が多く、教え子は総勢50名。
大人のお弟子さんまで入れると約70名くらいになるのかな。大所帯になってしまった。
「上浜太鼓伝承会」を発足して1年以上が経ち、月に2回は大人のお弟子さん方に教え、祭りの前約10日間は子供さん達に教えています。
現在は、先輩3名と私の4名で指導しているんだけど、役割分担ができてとてもありがたい。
伝承会の名刺を頂戴したら、「最高師範 顧問」などという肩書きが付いており、恐縮してしまいました。
今年もこんな感じで練習しております。昨日からは試験を行い、子供さんが前で一人ずつ叩くという、本番以上に緊張しているようでした。
上浜太鼓は宮入、平打ち、おおそりゃ、早打ち、そらきたの掛け声から始まる音楽で言うブレイクが4つ、合計8つの叩き方をマスターしないと明日の夜に行われる四町連山車(よんちょうれんだし)、明後日の11日、日曜日の夕方から駅前をスタートし、稲荷神社まで23の山車が練り軽く駅前連山車では叩くことができません。
しかも、子供の頃から上浜太鼓の経験がきっかけで、ブラバン、マーチングバンド、ドラマー(私は高校時代にブラバンの部長をしながらロックバンドを45バンドを結成し、掛け持ちで音楽していました)へと転身していったほとんどプロの集団ですので、頭角を現して上級者の道へ進むのが容易ではないんだな。
私も無くなった八巻師匠の後を継ぎ指導者の立場になってからはやくも5年ほど経ちますが、教えてきた子供達が上達し、上級者の道を歩んでいくのを見るのはとても楽しく、嬉しいことです。
今年も、ものすごく上達した子供達がたくさん出現(?)してしまった^^
今日は最終日で練習および試験の打ち上げ、明日から3日間の本番山車運行と行ってまいりますので地域の皆様どうぞよろしくお願いします。
遊山会の方々も11日に見に来てくれるそうで、楽しみです。
ところで、おなじみの教え子で、ちょっと面白い子がいましてね^^
なんか、ブラバンのTシャツを着てきたり・・・
翌日はサッカー部になっていて、文武両道素晴らしいと思っていたら、
科学部だそうで、どちらにも所属していないそうです^^;
シャレが効いてるねー^^
おわり
コメント